Recent Trackbacks

Categories

  • TMNETWORK
  • アニメ・コミック
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • ドラマ
  • ファッション・アクセサリ
  • ポルノグラフィティ
  • 文化・芸術
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 演劇
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽

« 映画のこと | Main | 捨ててよ 安達さん 4話 »

お芝居の話

今日の作業中になにきこうかなーと思って探し出したMD(笑)

好きだった曲が10数曲入ってますね

バンプのカルマを聴くと アビスがしたくなり、宇多田さんのパッションを聴くとKDH2をやりたくなるパブロフの犬状態。

ちなみにどちらもクリアしてません。アビスはなー、結構いいところまで行ったんだけどなー、なんでやめちゃったんだっけか。

 

 

一緒に収録(?)されていたのが、鈴木理一郎さんと言う方の「クロノス・ジョウンター」という曲

これは昨年突然(でもないか)解散?休止した「演劇集団キャラメルボックス」の「クロノス」という芝居の主題歌でした。

そう言えば、解散からそろそろ一年。一年後コロナでこんなことになってるとは、ある意味タイミング良かったかも。

で、曲自体もいいんですけど、聴いてると「クロノス」見たくなっちゃって・・・

DVD探したけどやっぱり売ってない。ヤフオクやメルカリ探すしかないのかな・・・

 

このお話は梶尾真治さんの「クロノス・ジョウンターの伝説」というSFが原作です。何作かの短編が連作になっているのですがこの話だけアンハッピーエンドなんですよね、と思っている。

主人公がどう転んでも不幸という。唯一は恋人?好きな人?を救えたことかな。

梶尾作品は好きで良く読んでいました。「美亜に贈る真珠」が好きかな。

 

キャラメルの芝居見たいなあ・・・

最後はほとんど行けていなかった自分が言うのもなんですけど。

やっぱり昔の西川、岡田、あたりが主演やってた頃のが好きだったので代替わりしてしまうとどうしても足が遠のいてしまった・・・

でもつぶれるならもう少し観に行けばよかった。

大事なものは失ってからわかるって本当ね。

 

このご時世、舞台もそうですが、ライブハウスとか、窮地に立たされていますね。

でもって「おうち時間のおともに」なんて言って舞台やライブ映像がネットに公開されている。

みんなには絶対必要なのに娯楽だからと救済は後回しにされちゃう。

このままじゃ日本経済もだけど、日本の芸術も死んじゃうな。

コロナのせい、仕方ない仕方ない

 

でも仕方ないでいいのかなあ・・・

« 映画のこと | Main | 捨ててよ 安達さん 4話 »

Comments

The comments to this entry are closed.

May 2020
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ